11月の製作は「わたしのワンピース」に出てくるうさぎさんのワンピース作りを行いました。0・1歳児さんは秋らしく落ち葉に絵の具をつけてみたり、2歳児さんはひも通しで個性溢れるかわいいらしいワンピースをつ…
11月の製作は「わたしのワンピース」に出てくるうさぎさんのワンピース作りを行いました。0・1歳児さんは秋らしく落ち葉に絵の具をつけてみたり、2歳児さんはひも通しで個性溢れるかわいいらしいワンピースをつ…
新しいおもちゃに興味津々。ゴムで出来た網のところからボールを出し入れしたり、箱の側面に貼ってあるミラーシートを覗き込んだり、ファスナーの上げ下げを楽しんだり、夢中になって遊んでいましたよ。
どの種目も一生懸命で、特に消防士にへんしんでは、消防士になりきり火を消してくれました。 とても楽しいうんどうかいごっこでしたよ。 みんなたいへんよくできました!
2歳児クラスのお友だちが、敬老の日の製作で作ったハガキを投函しに行ってくれました。 心のこもった素敵なハガキがおじいちゃんおばあちゃんに届きますように。
道路のプレイマットに車と電車のコーナーと、お人形とままごとのコーナーを作り遊びました。 どちらか一方で遊び続ける子と、行ったり来たりしてどちらも楽しむ子と様々でした。
みんなが大好きな「はたらくくるま」の絵本を特等席でよんでもらい嬉しそうにしています。 文字ブロックをつなげたり、何を作ろうか考えて朝の自由時間を各々でたのしんでいます。
氷遊びをして、みんなで氷の冷たさで涼みました。 氷を袋に入れて手で揉むと、少しずつ溶けて小さくなっていく氷に興味津々。氷が溶けたあとはみんな夢中で水が入った袋を触り、感触を楽しんでいましたよ。
お盆期間ということでいつもよりも少ない人数のお友だちで過ごしました。 「せんせい!〇〇したい!」とお話をしてくれるお友だちのリクエストに答えながら楽しくすごしましたよ。
日進七夕祭りの日、リトルパンダ保育園でもお祭り気分を味わおうと、みんなで御神輿を引きました。 お祭りの音楽を流しながら、「わっしょいわっしょい」と元気な掛け声と共に御神輿を動かして、お祭り ムード満点…