今日はりす組さん(2歳児)みんなでスイカのおもちゃ作りをしました。のりでペタペタ、スイカ同士をくっつけたり、黒いペンで種を描いたり!終わったあとはユラユラと左右にゆらして楽しんでいた子どもたちです♪

今日はりす組さん(2歳児)みんなでスイカのおもちゃ作りをしました。のりでペタペタ、スイカ同士をくっつけたり、黒いペンで種を描いたり!終わったあとはユラユラと左右にゆらして楽しんでいた子どもたちです♪

スズランテープで作ったトンネルをハイハイで行ったり来たりしたうさぎ組さん(1歳児)。通る度に鳴るカサカサする音や感触を楽しみながらたくさん遊びました。

たくんさん遊んだ後はお片付けの時間。両手いっぱいにおもちゃを持つと”よいしょ”と言いながらも一生懸命運んでくれます。全部が終わり”上手に出来たね”と褒められるとニコニコ笑顔になる可愛い子どもたちです♪

今年も水遊びが始まりました。朝登園すると、”今日は水遊びする?”と保育士に聞いている子どもたちです。今年の夏もみんなで楽しく遊びましょうね!

うさぎ組(1歳児)保育園では初めてのシルバニア遊び。車にお人形を乗せたり、お家に家具を並べたり、お人形用の小さな椅子にちょこんと座ってしまう子もいて可愛かったです♪みんな夢中になって遊んでいました。

食育として、りす組さん(2歳児)はフルーチェをスプーンで混ぜたり、午後のおやつ時に自分のお皿に盛り付けたりしました。こぼさないように慎重に混ぜることが出来、とても美味しいと大好評でした。

みんなだいすきおままごとあそび。手際よくお料理をしたり、”パクパク”とお口を動かして食べるまねっこをしたり!小さなお母さんになりきっている姿がとっても可愛い子どもたちです♪

園庭に出るとプランターを覗き、大事に育ててきたナスの成長を心待ちにしていた子どもたち。収穫することが出来たので、お昼ごはんに食べられる日が楽しみですね。

子どもたちがだいきすなおやつの時間!手作りおやつを口いっぱいに頬張りながら美味しそうに食べている姿がとっても可愛いいです♪