今日は朝から沢山の雪が降っていて子どもたちも窓の外を見る度に”雪だ!”と嬉しそうにしていました。洗面器の中に少しだけ雪を入れてあげると大喜び!触ったり、小さな雪だるまを作って楽しんでいました!

今日は朝から沢山の雪が降っていて子どもたちも窓の外を見る度に”雪だ!”と嬉しそうにしていました。洗面器の中に少しだけ雪を入れてあげると大喜び!触ったり、小さな雪だるまを作って楽しんでいました!

今日は節分!保育園にも鬼がやってきましたがみんなで「おには~そと!ふくわ~うち」の掛け声と共に退治しました!お給食の時に年の数だけ豆も食べて、今年も1年子どもたちが健康で元気に過ごせますように☆

今月は”作ることを楽しむ””楽しい雰囲気の中で食べる”をテーマに食育を行いました。りす組の子がうさぎ、ひよこ組の子のロールケーキを飾り、みんなで楽しく食べることができ良い思い出になりました☆

今日は暖かったので中部公園に行き凧揚げをしました!広い芝生の上をたくさん走って上に上がる凧を見て大喜び。自分でシールを張って作ったオリジナルの凧で夢中になって遊んでいた子どもたちです!!

りす組さんみんなでおもちつきごっこをしました。はっぴを着て、はちまきを巻いて!大きな声で「ぺったんぺったん」声に合わせてお餅をつく姿がとってもかわいかったです!

あけましておめでとうございます。 2023年も元気いっぱいたくさん遊んで!たくさん笑って!いろいろな思い出を作りながら楽しく過ごしていきたいと思います!! 今年もよろしくお願いいたします。

今日は今年最後の登園日。みんなで若榎公園でたのしく遊んできました!! 今年も1年ありがとうございました。また新年度会えるのを楽しみにしています。 よいお年をお過ごしください。

先日はお忙しい中クリスマス会にご参加頂きありがとうございました。普段の園での様子や、可愛く歌ったり踊ったり、頑張る姿を見て頂くことができよかったです。お家の人と一緒に素敵なお思いでができましたね!

伊奈の里を訪問してきました。ハンドベルやソーラン節、踊りを見てもらい「かわいい」の言葉やたくさんの拍手をもらい、伊奈の里の方もとても喜んでくれました。よく頑張りましたね!!