うさぎ組(1歳児)保育園では初めてのシルバニア遊び。車にお人形を乗せたり、お家に家具を並べたり、お人形用の小さな椅子にちょこんと座ってしまう子もいて可愛かったです♪みんな夢中になって遊んでいました。
うさぎ組(1歳児)保育園では初めてのシルバニア遊び。車にお人形を乗せたり、お家に家具を並べたり、お人形用の小さな椅子にちょこんと座ってしまう子もいて可愛かったです♪みんな夢中になって遊んでいました。
食育として、りす組さん(2歳児)はフルーチェをスプーンで混ぜたり、午後のおやつ時に自分のお皿に盛り付けたりしました。こぼさないように慎重に混ぜることが出来、とても美味しいと大好評でした。
みんなだいすきおままごとあそび。手際よくお料理をしたり、”パクパク”とお口を動かして食べるまねっこをしたり!小さなお母さんになりきっている姿がとっても可愛い子どもたちです♪
園庭に出るとプランターを覗き、大事に育ててきたナスの成長を心待ちにしていた子どもたち。収穫することが出来たので、お昼ごはんに食べられる日が楽しみですね。
子どもたちがだいきすなおやつの時間!手作りおやつを口いっぱいに頬張りながら美味しそうに食べている姿がとっても可愛いいです♪
散歩に行く時はバギーに乗っているうさぎ組さん(1歳児)。どこの公園に行くのか楽しみに手すりに上手につかまって周りをキョロキョロしている姿がとても可愛いです。
保育士と一緒にりす組(2歳児)でお庭になすとオクラを植えました。最後はみんなで”美味しく育ちますように”と願いを込めてお水もあげました!食べられる日を楽しみにしている子どもたちです♪
新年度から1か月が過ぎ、保育園での生活にも慣れ天気が良い日は近くの公園に遊びに行きお外遊びを楽しんでいる子どもたちです。アリを探したり保育士と型抜きするのが大人気です。
こどもの日にちなんでみんなでこいのぼり製作を行いました!今年度になってから初めての製作でしたが、保育士と一緒に目や模様のシールを貼って世界に1つだけの可愛いこいのぼりが完成しました♪