8月の誕生会はまほうのでんしレンジのパネルシアターそのあと先生が水の色を変える魔法をみせてくれたんだ。お友だちにも少しだけ魔法を使えるようにしてくれて透明な水をフリフリしたら赤青黄色がでてきたんだよ。…
8月の誕生会はまほうのでんしレンジのパネルシアターそのあと先生が水の色を変える魔法をみせてくれたんだ。お友だちにも少しだけ魔法を使えるようにしてくれて透明な水をフリフリしたら赤青黄色がでてきたんだよ。…
赤・青・黄色の寒天を「冷たーい!」「つるつるする!」「混ぜると色が変わるよ」 「見て見てせんせい!力いっぱい握るとグニョーとつぶれる」「型抜きもできたよ」 「ゼリー屋さんだよ~」色々な発見があったね。
感触遊びのセンサリーバック、色のついた洗濯のりにキラキラのビーズやお魚やかにが泳いでたり色々な楽しいものを自分で選んでいれたんだ。触るとムニムニして気持ちいいんだよ!
感触遊びのフィンガーペイントを楽しみました。手が汚れないので手の汚れを気にする子や0歳児クラスの子も思い切り楽しめました。「せんせーい! みてー!こんな色になっちゃったー」素敵な作品がたくさんできたね…
お野菜の収穫のお手伝いをしてくれたりすぐみさん。「ここにあったよ!」「とってもいい?」と目をキラキラさせながら収穫に挑戦!収穫した後は大事に抱えながらニコニコ顔の子どもたちでした。
粘土遊びではチョキチョキ、コネコネ!「なにつくろうかな?」「おさかな!」「ハッピーバースデイ」と作ったものを持ってお話しをする子どもたちの声が聞こえてきました。りすぐみさんは、ハサミにも挑戦しました。
雨や暑い時はお部屋で遊びます。今回は平均台に挑戦!初めは保育士の手をギュッと握りながら歩いていた子ども達も途中からはひとりでスタスタ。ニコニコ笑顔でゴールしていましたよ!
今日はおたのしみ会がありました。「なにかおうかな?」「これください」と子どもたちのお顔や目はキラキラしていましたよ!袋いっぱいにお買い物を楽しむ子どもたちでした。
色のついた氷でお絵かきをしました!冷たい感触に「冷たいね!」「色がたくさん!」とみんな興味津々!きれいな色に夢中なようで冷たさを気にせずにお絵かきを楽しんでいました!!